2018年1月30日火曜日

国上寺1月30日 水行

2月3日に厳修する節分祈祷会(せつぶんきとうえ)に向け、八千枚護摩修行をおこなっております。皆さまからお預かりした祈願成就のため、真言密教の中でも最大の荒行を厳修しています。
1月28日からは本堂脇の雷井戸で「水行」をおこなっております。

水行の様子です。奥に見えるのは本堂です。


2018年1月29日月曜日

国上寺1月29日

住職の好きな風景
雪の降る中で「寒水行」を行いました。 
本堂と雷井戸


2018年1月28日日曜日

2018年1月11日木曜日

国上寺1月11日<モノトーン>

住職が好きな風景
ご覧の通り、雪が積もっております。写真は一応カラーの画像です。
道中は、5センチ未満の積雪ですので、駐車場まで車でお上がりいただけますが、カーブが多いため、スピードをあまり出されない事をお奨めします。
また、お参りいただく際は、長靴やブーツなどの靴でお越しください。
今後の降雪状況により、状況が変わるかもしれません。あらかじめご了承ください。

2018年1月1日月曜日