2017年12月28日木曜日

2017年12月27日水曜日

国上寺12月27日

皆様からご寄付いただきました、山門脇の風神雷神像を建立致しました。これから銘板等設置させていただきます。また、改修しました山門脇の塀も外装がほぼ完成しました。
2年参り、正月にお越しの際は、こちらも是非ご覧ください。
雪は一時概ね溶けましたが、本日の吹雪で若干積もり、また凍っている場所もございますので、ご来寺の際はお気を付けください。

2017年12月25日月曜日

2017年12月23日土曜日

国上寺12月23日

住職の好きな風景

山門工事のようす  塗装に入ったようです

なじラテに住職が出演させていただきました。
 上記は「マンダムズ」さんのライブのようすです。

2017年12月8日金曜日

2017年11月20日月曜日

国上寺11月20日

住職の好きな風景

コンクリートが固まるまで1週間くらいかかるそうです

2017年11月15日水曜日

国上寺11月15日 香児山付近の紅葉

五合庵への参道の鏡井戸から少し先から階段を登った先にある香児山(かごやま)です。
頂上やその付近の紅葉風景をご覧ください。
香児山は、弥彦大明神である天香児山命が初期に鎮座した所です。
香児山の頂上です

香児山からお堂方向を撮影

鏡井戸付近の五合庵への参道から撮影

2017年11月8日水曜日

国上寺11月8日

住職の好きな風景

山門前のようす

土台のコンクリート固まってきました

2017年11月7日火曜日

国上寺11月7日

住職が好きな風景
本堂のもみじの紅葉が進んでおります。
当寺から車で10分の弥彦神社では、弥彦菊まつりが開催されております。
秋も深まり、魚介類の美味しい季節になってきました。
寺泊の魚のアメ横も車で10分弱です。
秋の良さが存分に堪能できますので、周遊なさってみてはいかがでしょうか。

2017年11月3日金曜日

国上寺11月3日

住職の好きな風景

講堂前のようす

山門工事のようす
樹木葬納骨法要のようす 
故人を想い納骨後演奏して下さいました。