2014年11月28日金曜日

住職の好きな風景です。

この時期には貴重な晴天、方丈講堂。

日差しを浴びて、大銀杏。

お堂裏手の大紅葉も日差しの中。

もみじ葉を集めて畑の肥料にします。

2014年11月27日木曜日

住職の好きな風景です。
大銀杏、落ち葉の絨毯になっております。

参道の山茶花が見頃です。


2014年11月26日水曜日


住職の好きな風景です。
遅いもみじと御本堂。

本堂境内もみじ。初冬の雨の中。

鐘突堂と紅葉。

2014年11月24日月曜日

2014年11月23日日曜日


住職の好きな風景です。
参道の紅葉はこれから紅葉です。
木陰の中なので、遅めの紅葉。

国上寺、一番遅いもみじも紅葉開始。


大銀杏も紅葉が始まりました。

2014年11月18日火曜日

住職の好きな風景です。

静寂の香児山。

もみじの絨毯

もみじ谷

つかのまの日差しを受けて。

2014年11月17日月曜日

住職の好きな風景です。

香児山のもみじ、見頃です。

緑、赤、黄色と賑やかです。

焚くほどは風がもてくる落ち葉かな。

2014年11月15日土曜日

住職の好きな風景です。

谷のもみじ。鮮やかなオレンジ色が目を引きます。

冬囲いをしました。これで雪も怖くない!?

2014年11月13日木曜日

住職の好きな風景です。 

方丈講堂、本日は大荒れの天候になりました。

2014年11月12日水曜日


住職の好きな風景です。
黄色もみじと六角堂。

国上寺のもみじ谷。 

2014年11月11日火曜日

住職の好きな風景です。
本堂境内のもみじ

現在見頃。


もみじ谷の紅葉はこれから。

色とりどりに咲いております。

朝日を浴びて、方丈講堂。

2014年11月7日金曜日

住職の好きな風景です。

もみじ谷も色づいてきました。

庭から見える紅葉。

2014年11月4日火曜日

住職の好きな風景です。

東のお地蔵さま。紅葉をバックに。

西のお薬師さま。こちらはまだ青葉。

青と紫のマーブル模様がとても綺麗です。リンドウ。

2014年11月3日月曜日

住職の好きな風景です。

本堂前の紅葉。葉先から赤くなりつつあります。

ひと雨ごとに秋が深まります。