2014年4月30日水曜日

住職の好きな風景です。

春雨の中、観音様とつつじの花。

苧環(オダマキ)が開花いたしました。

2014年4月29日火曜日

住職の好きな風景です。

本日は山開きがございました。
大勢の登山者、燕市主催の茶席もございます。


新緑と御本堂。
お地蔵様と満開の八重桜。



2014年4月27日日曜日

永代供養墓、八重桜の見時です。

晴天の中、八分咲きです。

本日は永代供養墓、合同見学会がございました。

大勢の人に御参加頂きました。

2014年4月26日土曜日

住職の好きな風景です。

本堂脇、枝垂れ桜、満開。
大型連休初日



2014年4月23日水曜日


住職の好きな風景です。
御本堂

レンギョウと桜、花時です。

枝垂桜7分咲き。 

2014年4月22日火曜日

住職の好きな風景です。

池に咲くツバキ。本堂前。

うららかな春。方丈講堂。

2014年4月20日日曜日

住職の好きな風景です。

すみれ。小さな春。
山桜越しに方丈講堂を望む。

2014年4月18日金曜日

住職の好きな風景です。

六角堂横しだれ桜。見上げるときれいです。

チューリップも咲き始めました。方丈講堂前。

2014年4月16日水曜日

住職の好きな風景です。

六角堂脇、枝垂れ桜咲き始め。

新入社員研修修行を行いました。座禅風景。

写経風景。

2014年4月15日火曜日

2014年4月13日日曜日

住職の好きな風景です。

方丈講堂前梅、晴天に満開。

スイレン、春。

2014年4月12日土曜日

4月12日の国上寺

住職の好きな風景です。

方丈講堂前。梅がきれいに咲いています。

日差しをあびて仏様も暖かそうです。

2014年4月11日金曜日

住職の好きな風景です。

裏庭の水芭蕉が咲きました。

方丈講堂前、梅の花が満開です。


2014年4月10日木曜日

住職の好きな風景です。

方丈講堂と梅、八分咲き。

スイセン、満開。

2014年4月7日月曜日

住職の好きな風景です。

本日は一転、春の陽気になりました。梅の花

方丈講堂前、スイレン。